G2/日経新春杯

【開催場所】京都競馬場
【コース】芝2400m

■日経新春杯の競馬予想のポイント
・差し馬が他の脚質を圧倒
・内めの枠に好走馬が多い
有馬記念愛知杯経由の馬に注目

京都競馬場、芝2400mで施行される中央競馬の重賞競走。4歳以上が対象の競走となっており、斤量はハンデキャップ。

1954年に京都競馬場の芝外回り2400mの重賞として日本経済新春杯の競走目にて創設。1979年に現在と同じ日経新春杯に改称され、1984年のグレード制施行に伴いG2に格付けされている。年明け後に関西圏で最初に迎える芝のG2競走で、春季の中・長距離路線を見据えた馬が起点とする競争となっているが、同時期開催のアメリカジョッキークラブカップ京都記念が別定重量であるのに対し、本競走はハンデキャップ競走と差別化が図られているのが特徴となっている。

過去10年の成績からレース内容をひも解いてみると優勝馬は2ケタ人気まで分布していたが、2番人気馬が5勝を挙げトップの成績。2着馬は1ケタ人気以内に収まり1・3番人気馬からそれぞれ3頭ずつを輩出、3着は優勝馬同様に2ケタまで分布しており、4番人気から3頭、1・12番人気から2頭ずつが輩出されていた。人気馬が勝ち負けとなることが多いと思われるが、3着には2ケタ台の人気薄が台頭してくることもあるためヒモ荒れ決着に注意したい。

脚質では差し馬が7勝を挙げる圧倒的な成績。2着は先行馬から4頭、差し・追込馬からそれぞれ3頭が入賞。3着は差し馬から4頭、先行馬から3頭が入賞を果たしていた。成績面からも差し馬が圧倒的に有利なレースであることから差し馬を中心視すると良いだろう。相手には成績で次ぐ先行馬と・追込馬を選びたいところだが、追込み馬は分母が最も大きいのに対し成績が揮わないため、より分母の小さい先行馬を相手として考えた方が良策と言えるかもしれない。

枠順では1枠が3勝でトップ、3・4枠が2勝を挙げ続いていた。2着には6枠から3、4・7・8枠からそれぞれ2頭ずつが入賞、3着には2枠から3頭、4・5・6枠から2頭ずつが入賞を果たしていた。全体的に大きな枠順差は見られないが、これまでの結果から勝馬は1〜4の内枠、2・3着は4〜8の中・外枠といった風に分けることが出来るだろう。なお、勝馬の輩出が多い内枠だが2枠は勝率・連対率が0%と揮わないため勝ち負けする馬として割り引きが可能だろう。しかし、3頭の3着馬を輩出しているため3着候補として狙うには適している枠と言えるかもしれないため軽視は禁物だ。

前走レースでは有馬記念愛知杯経由の馬が2勝を挙げており、2着にはオリオンS、鳴尾記念経由の馬が2頭ずつ入賞。3着には万葉S経由の馬が2頭入賞を果たしていた。基本的には重賞競走を経由してきた馬に好走が見られるが、特別戦の中でもオリオンSや万葉Sのように京都・阪神競馬場の芝2400m以上の競走を経由してきた馬は馬券に絡むことが多いため注意が必要。また、芝の最長距離で施行されているステイヤーズS経由の馬は芝2400m以上の競走且つ重賞競走と好走条件に合致する部分はあるものの、過去10年で10頭が出走し1度も馬券に絡む走りが出来ていないため割り引きが可能と言えるだろう。


競馬予想って本当に当たるの!?
コース紹介
レース情報
種牡馬
種牡馬2
種牡馬3
地方競馬レース