【開催場所】新潟競馬場
【コース】障害・芝3250m
■JRAが新潟競馬場の障害・芝3250mで施行する中央競馬の障害の重賞競走である。正賞は新潟馬主協会会長賞。1998年まで障害のオープン特別競走として施行されていた新潟障害ステークスを前身とし、1999年に障害競走にグレード制が導入され、夏の中央競馬にも障害馬が出走できる競走を整備する意味合いの元、新潟障害ステークスを重賞に格上げする形で
小倉サマージャンプと共に新設された。
1999年のみ欅コースを使用した3200mで施行されたが、新潟競馬場の馬場改修工事により2000年は中山競馬場で施行され、翌年より内馬場の欅コースが廃止となったため、平地競走の芝コースのみで行われることとなった。また同年から馬齢の国際基準への変更に伴い出走資格が4歳以上から3歳以上に変更され、施行距離も現行と同じ3250mに変更されている。
現在は芝コースに移動式の障害を8台設置し、バックストレッチからの発走。外側と内側のコースを順に約1周半してゴールする。競馬場の改修工事などにより日程が変更されない限りは、置き障害のみによって構成される競走としては年間を通して唯一の障害重賞競走である。ほぼ平坦で癖の無い新潟競馬場のコース構造も相まってか、他の重賞競走と比較してみても飛越能力と共に馬自身のスピード能力が大きく問われる重賞競走といえる。
〜過去の成績から見るレース傾向〜
枠番は5枠を除けば全ての枠で勝ち馬が出ているが、中でも2・7枠は1着が2回と一歩リードしている。脚質は先行〜差しの成績が良いが、勝ち鞍では先行馬が上回っている。また、前走で1着に入賞した馬が引き続き本競走でも好走する傾向が強いが、展開次第では4着だった馬も巻き返して1着となる場合がある為、注意が必要となる。その為、競馬予想をする際には、2・7枠で前走が1着だった先行馬を中心に考えるのが基本となる。