Jpn・G3 / TCK女王杯
トップ > 地方競馬レース > Jpn・G3 / TCK女王杯
【開催場所】大井競馬場
【コース】ダート1800m

■TCK女王盃 競馬予想のポイント
・先行・差し馬が優勢
・斤量54kgの馬が有利
・4・5歳の人気馬が上位争い
・外枠発走の馬がやや有利

大井競馬場のダート1800mで施行されている地方競馬重賞競走。農林水産大臣が賞を提供しているため、正式名称は農林水産大臣賞典 TCK女王盃と表記されている。レース名にあるTCKは、Tokyo City Keibaの略称である。

1998年に5〜10歳牝馬限定の別定の中央・地方全国指定交流重賞競走として創設。第1回は大井競馬場のダート2000mで施行され、2004年から出走条件が4歳以上牝馬限定のダート1800m戦に変更となっている。

ダートを得意とする古馬牝馬が冬場に出走できる重賞競走は、本競走以外ではエンプレス杯しか無いため、エンプレス杯の前哨戦に位置付けられており、地方所属馬に限っては上位2着以内の馬に同競走の優先出走権が与えられている。また、前年のクイーン賞の上位2着以内、及び東京シンデレラマイルの1着馬は地方所属馬に限り本競走に優先出走できる。

出走資格はサラ系4歳以上の牝馬に限定され、出走枠は南関東地区所属馬8頭、南関東地区以外の所属馬3頭、JRA所属馬5頭に定められている。別定戦のため総獲得賞金額により負担重量が異なっている。ダートグレード競走において賞金別定で負担重量が異なるのは本競走のみと特殊な条件となっている。

第1回から第6回開催までの6回の開催の中では地方所属馬が4勝、JRA所属馬が2勝と地方所属馬が優勢だったが、2004年から2014年までの11回の開催では、地方所属馬が2勝、JRA所属馬が9勝とJRA所属馬が優勢となっている。

レース傾向は、人気馬が好走しやすく、外枠の馬が有利。年齢別成績では4・5歳馬が優勢で、斤量は軽い方が好走率は高い。基本的に先行勢が強いが差しも決まるため注意が必要だ。

血統面ではサンデーサイレンス系、ノーザンダンサー系、ミスタープロスペクター系が優勢となっている。



Copyright(C)競馬予想って本当に当たるの!?