■スワンステークスの競馬予想のポイント
・波乱含みの傾向が強い
・逃げ馬の好走率が高い
・優勝馬は外枠が狙い目
・
スプリンターズS組、ポートアイランドS組に注目
京都競馬場、芝1400m外回りで施行される中央競馬の重賞競走。3歳以上のレースとなっており、斤量は別定。3歳馬54kg、4歳以上56kg、牝馬はそれぞれ2kg減となり、さらにレース当日からさかのぼって1年以内にG1を買った馬は2kg増。G2の優勝馬は1kg増、1年以上前のG1優勝馬には1kg増が課されることになっている。
第1回の施行は1958年でグレードによる格付けはG2となっている。
マイルチャンピオンシップのステップレースの指定を受けており、2014年より優勝馬に関しては優先出走権が付与されることとなった。
過去10年の成績からレース内容をひも解いてみると、優勝馬は3番人気馬が3勝を挙げておりトップだが、他は1ケタ人気に広く分布している。また過去3回は2ケタ人気馬が優勝を果たしており、波乱含みの傾向を物語っている。その証拠に3連単は2008年、2011年の2年を除いていずれも10万馬券以上となっており、2005年には2ケタ人気馬が2頭入賞し108万馬券という結果となっている。2着馬はというと10番人気いっぱいにまで幅広く分布しており、3着馬もほぼ同様の傾向となっている。
脚質では前に行ける馬がとにかく強く、逃げ馬の複勝率は50%もある。競馬予想の際にはまず逃げ馬を警戒するのがセオリー。次いで先行馬、差し馬と続く。追い込み馬も入賞馬を輩出していない訳では無いが他の脚質と比べると圧倒的に好走率が下がるため割引が必要だろう。
枠順に注目してみると、優勝馬は1〜4枠で3勝、5〜8枠で7勝となっており、優勝馬に限って言えば外枠が有利そうな傾向が出ている。中でも6枠の連対率・複勝率が高くなっており注意が必要。一方内側の枠でも1枠だけは高い好走率を誇っており、内めの枠でも1枠の馬は別格の扱いをする必要があるかも知れない。
前走レースでは多くの馬が
スプリンターズS経由で臨んでくるため、好走馬の総数は多いが、分母が多いため好走率は低くなっている。さらに、スプリンターズS経由の馬はすべて巻き返し組みが馬券になっていた。他には阪神のオープン戦であるポートアイランドS経由の馬からも優勝馬の輩出がある。こちらはポートアイランドSでの連対馬が中心だが、2013年に16着に敗れたコパノリチャードがスワンSで巻き返し優勝するケースもある。