G3 / 京都牝馬ステークス
トップ > レース情報 > G3 / 京都牝馬ステークス
【開催場所】京都競馬場
【コース】芝1600m内

■京都牝馬ステークスの競馬予想のポイント
・堅い決着が多い
・差し脚鋭い馬が中心
・1、8枠など極端な枠は割引
京都金杯愛知杯、ターコイズS経由の馬に注目

京都競馬場、芝1600mで施行される中央競馬の重賞競走。4歳以上牝馬限定の競走となっており、斤量は別定。日本馬は4歳が52kg、5歳以上は53kgを基本とし更に収得賞金が1600万円毎に1kg増、外国調教馬は4歳が54kg、5歳以上は55kgを基本としG1優勝馬は5kg増、G2優勝馬は3kg増、G3優勝馬は1kg増となっている。ただし2歳時の成績は除かれる。

1966年に4歳以上の牝馬限定の別定重賞競走、京都牝馬特別として創設。第1回は京都競馬場の芝2000mで施行されている。1968年から現在の施行距離である芝外回りの1600mに変更され、1983年には開催時期が変更され、出走資格も4歳以上となり現在と同じ条件となった。2001年には京都牝馬ステークスに名称が変更、2005年には国際競走に指定された。現在はヴィクトリアマイルに続く古馬牝馬路線の開幕戦としての重要性も増している。

過去10年の成績からレース内容をひも解いてみると、優勝馬は5番人気以内に収まっており、1番人気馬が3勝、2・4番人気がそれぞれ2勝を挙げている。2着は1ケタ人気以内に収まり1番人気馬が3頭を輩出、3着は10番人気以内から輩出され満遍なく入賞を果たしている。勝率・連対率・複勝率の全てでトップの数値を残しているのは1番人気馬となっているため中心視。2・3着には中穴人気馬が入賞することもあるが、概ね上位人気馬同士の堅い決着となっている。

脚質では差し・追込馬がそれぞれ3勝を挙げており、2着は先行馬から5頭、3着は差し馬から4頭が入賞を果たしていた。差し・追込馬が成績で並んでいるが差し馬の分母は追込馬よりも大きいため追込馬の方がやや優勢と言えるかもしれない。また、先行馬は1頭の優勝馬のみとなっているので、2・3番手候補とした方が良さそうだ。また勝率・連対率・複勝率の全てトップの成績を収めているのは逃げ馬だが、出走頭数が少ない上に成績もあまり良い方ではないため割り引きが可能だろう。

枠順では2・3枠がそれぞれ2勝挙げており、2着には2枠から3頭、5・7枠からそれぞれ2頭、3着は6枠から3頭、5枠から2頭が輩出されていた。全体的に見た印象では2〜7枠に好走馬が集中しており、その中でも2・3・5・6・7枠が好走傾向にあると言えるだろう。また、1枠は過去10年で1頭も3着内の入着が無く、8枠は2着に1頭が入賞したのみとなっているため、最内枠・大外枠といった極端な枠に入った場合は不利を受ける可能性が高いのかもしれない。勝ち負けの中心は好走率の高い2・3枠、相手を5〜7枠から選ぶと良いだろう。

前走レースでは京都金杯を経由した馬が2勝を挙げてトップ。次いで2着には愛知杯・ターコイズS経由の馬が2頭ずつ入賞、3着は特別戦経由の馬が満遍なく入賞していた。重賞競走経由の馬では京都金杯、愛知杯以外を経由した馬は目立った成績を残せていないため割引対象としても問題はなさそうだ。逆に特別戦を経由した馬の方が上位入着を果たすことが多いため、重賞競走よりも特別戦を経由してきた馬に注目したい。



Copyright(C)競馬予想って本当に当たるの!?